2005年09月30日
9月の山行一覧
9月山行
01~3日 南アルプス尾白川本谷 江幡 他3 川崎市役所山岳会
02~3日 白馬岳~鑓ヶ岳 吉野
02~3日 不帰嶮~唐松岳 山崎
03~5日 北アルプス前穂高~槍ヶ岳 平岡夫妻
09日 八ヶ岳編笠山~権現岳 吉野
10日 谷川岳ヒツゴ-沢 L江幡、平岡、(久保田、川端)
12日 会山行瑞牆オオヤスリ岩&カルフォルニア、縦走
岩組L角屋、塩崎、加藤、斎藤龍、張替、有岡、大岩、亀井、永井
縦走組L吉成、多々良、古川、間、滝口明、山崎、栗原、小坂、OB矢沢
13日 丹沢塔が岳 滝口かおる
16日 中央アルプス宝剣岳 L吉野、山崎
17日 那智山 L吉野、山崎
17~19日北アルプス槍ヶ岳~北穂高 江幡、他1川崎市役所山岳会
19~20日谷川岳湯檜曽本谷 L荻野、小阪
20日 中央アルプス宝剣岳 角屋夫妻
23~24日南アルプス光岳~池口岳 L吉野、山崎、OB伊東、OB矢沢
23~25日北アルプス黒部下ノ廊下 L江幡、平岡夫妻、川崎市役所1、大宮労山1、
BUSH山の会1、混成チ-ム
26日谷川岳ナルズミ沢 L塩崎、亀井、小坂、大岩
26日きたアルプス唐沢岳幕岩畠山ル-ト L角屋、加藤
26日金峰山 佐藤
26日子持山 L山崎、鈴木、大熊
26~27日北八ヶ岳天狗岳 滝口かおる、他1
28日奥秩父金峰山 古川夫妻と犬1
29日奥秩父乾徳山~黒金山 吉野
皆さん精力的に行ってますね。
ぜひ、記録や写真を提供してください。
来月は、白山のバスハイクがあります。
前回は新宿を出たと共に宴会が始まり、八甲田に着いたときは、べろべろ状態でしたね。
あんな状態でも山に登れるとは思いませんでした。さすがのんベー山屋集団と言う感じでした。
今回も後ろがテーブル席のサロンカーなので、いやな予感がしています。
くれぐれも飲みすぎには注意しましょう。
白山の写真ギャラリー
http://www2.interbroad.or.jp/yyosizaw/index.html
写真、記事、お待ちしています。管理人
01~3日 南アルプス尾白川本谷 江幡 他3 川崎市役所山岳会
02~3日 白馬岳~鑓ヶ岳 吉野
02~3日 不帰嶮~唐松岳 山崎
03~5日 北アルプス前穂高~槍ヶ岳 平岡夫妻
09日 八ヶ岳編笠山~権現岳 吉野
10日 谷川岳ヒツゴ-沢 L江幡、平岡、(久保田、川端)
12日 会山行瑞牆オオヤスリ岩&カルフォルニア、縦走
岩組L角屋、塩崎、加藤、斎藤龍、張替、有岡、大岩、亀井、永井
縦走組L吉成、多々良、古川、間、滝口明、山崎、栗原、小坂、OB矢沢
13日 丹沢塔が岳 滝口かおる
16日 中央アルプス宝剣岳 L吉野、山崎
17日 那智山 L吉野、山崎
17~19日北アルプス槍ヶ岳~北穂高 江幡、他1川崎市役所山岳会
19~20日谷川岳湯檜曽本谷 L荻野、小阪
20日 中央アルプス宝剣岳 角屋夫妻
23~24日南アルプス光岳~池口岳 L吉野、山崎、OB伊東、OB矢沢
23~25日北アルプス黒部下ノ廊下 L江幡、平岡夫妻、川崎市役所1、大宮労山1、
BUSH山の会1、混成チ-ム
26日谷川岳ナルズミ沢 L塩崎、亀井、小坂、大岩
26日きたアルプス唐沢岳幕岩畠山ル-ト L角屋、加藤
26日金峰山 佐藤
26日子持山 L山崎、鈴木、大熊
26~27日北八ヶ岳天狗岳 滝口かおる、他1
28日奥秩父金峰山 古川夫妻と犬1
29日奥秩父乾徳山~黒金山 吉野
皆さん精力的に行ってますね。
ぜひ、記録や写真を提供してください。
来月は、白山のバスハイクがあります。
前回は新宿を出たと共に宴会が始まり、八甲田に着いたときは、べろべろ状態でしたね。
あんな状態でも山に登れるとは思いませんでした。さすがのんベー山屋集団と言う感じでした。
今回も後ろがテーブル席のサロンカーなので、いやな予感がしています。
くれぐれも飲みすぎには注意しましょう。
白山の写真ギャラリー
http://www2.interbroad.or.jp/yyosizaw/index.html
写真、記事、お待ちしています。管理人
Posted by geturyou at
18:48
│Comments(0)
2005年09月27日
2005.9.26 宝川 ナルミズ沢
上越の名渓宝川ナルミズ沢に行ってきました。
天気もよく、最高のナメ歩きを楽しんできました。
7:00林道奥のゲート出発ー8:45ナルミズ沢出合ー9:00ウツボギ沢出合入渓点
10:00大石沢出合ー10:47魚止めの滝ー11:15二俣ー13:15朝日岳山頂ー
15:25ナルミズ沢出合に戻るー17:00ゲート駐車場
ナメと青空のコントラストに歓声が上がる。
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/geturyou/R0010363_640.JPG)
やさしい小滝とナメの連続
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/geturyou/Img_0125_640.jpg)
一番大きな滝 魚止めの滝
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/geturyou/R0010374_640.JPG)
サイコー
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/geturyou/R0010379_640.JPG)
左俣もナメを連ねて稜線に向かう。
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/geturyou/R0010384_640.JPG)
朝日山頂 草紅葉が始まっていた。この先2週間ぐらいが見ごろか。
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/geturyou/R0010392_640.JPG)
沢の掲示板にも、アルバムを掲載しました。
http://imbbs5.net4u.org/bbs/2641geturyou.html
見てください。
天気もよく、最高のナメ歩きを楽しんできました。
7:00林道奥のゲート出発ー8:45ナルミズ沢出合ー9:00ウツボギ沢出合入渓点
10:00大石沢出合ー10:47魚止めの滝ー11:15二俣ー13:15朝日岳山頂ー
15:25ナルミズ沢出合に戻るー17:00ゲート駐車場
ナメと青空のコントラストに歓声が上がる。
やさしい小滝とナメの連続
![](http://img02.naturum.ne.jp/usr/geturyou/Img_0125_640.jpg)
一番大きな滝 魚止めの滝
サイコー
左俣もナメを連ねて稜線に向かう。
朝日山頂 草紅葉が始まっていた。この先2週間ぐらいが見ごろか。
沢の掲示板にも、アルバムを掲載しました。
http://imbbs5.net4u.org/bbs/2641geturyou.html
見てください。
Posted by geturyou at
15:43
│Comments(0)
2005年09月14日
9月12日 会山行 瑞牆山
9月12日 会山行
今月は瑞牆山に19名で行ってきました。
縦走組、藪山東尾根10名、岩組、大ヤスリ岩二ルート3、2、2、2人の四パーティー。
岩組はハイピークルート(5.9) 3,2,2人の三パーティー、お隣、夢のカリフォルニア(5.10) 2名と二手に分かれてのぼりました。
1ピッチ目、張替さん、右手のクラックに入る一動作が厳しい。
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/geturyou/R0010327_640.JPG)
フォローする亀井さん、永井さん、ちょっと時間がかかりました。
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/geturyou/R0010336_640.JPG)
夢のカリフォルニア(5.10)核心部の角屋さん。
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/geturyou/R0010328_640.JPG)
残念ながらフォールしてしまった加藤さん。5.10はうそ、瑞牆グレードだと慰められてました。
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/geturyou/R0010330_640.JPG)
40mのA1、還暦クライマーの斉藤さん。
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/geturyou/R0010340_640.JPG)
昼寝をしながら人工の順番待ち、天気が良くて焼けました。
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/geturyou/R0010342_640.JPG)
夢のカリフォルニア(5.10) の記録は下記のアドレスからご覧いただけます。
http://www6.plala.or.jp/chimney/htm/050912.htm
本峰東尾根の記録は後日掲載します。
今月は瑞牆山に19名で行ってきました。
縦走組、藪山東尾根10名、岩組、大ヤスリ岩二ルート3、2、2、2人の四パーティー。
岩組はハイピークルート(5.9) 3,2,2人の三パーティー、お隣、夢のカリフォルニア(5.10) 2名と二手に分かれてのぼりました。
1ピッチ目、張替さん、右手のクラックに入る一動作が厳しい。
フォローする亀井さん、永井さん、ちょっと時間がかかりました。
夢のカリフォルニア(5.10)核心部の角屋さん。
残念ながらフォールしてしまった加藤さん。5.10はうそ、瑞牆グレードだと慰められてました。
40mのA1、還暦クライマーの斉藤さん。
昼寝をしながら人工の順番待ち、天気が良くて焼けました。
夢のカリフォルニア(5.10) の記録は下記のアドレスからご覧いただけます。
http://www6.plala.or.jp/chimney/htm/050912.htm
本峰東尾根の記録は後日掲載します。
Posted by geturyou at
08:41
│Comments(3)
2005年09月08日
月稜通信9月号HPにアップしました。
月稜通信9月号HPにアップしました。
http://www.geocities.jp/geturyoukai/kaihou/kaihou2005.htm
夏合宿の記録が掲載されてます。見てください。
10月の紅葉山行の参加者募集中です。
貸切バスで行きますので、参加よろしくお願いいたします。
参加者が多ければ個人負担が軽くなります。
OBの皆様の参加をお待ちしています。
http://www.geocities.jp/geturyoukai/kaihou/kaihou2005.htm
夏合宿の記録が掲載されてます。見てください。
10月の紅葉山行の参加者募集中です。
貸切バスで行きますので、参加よろしくお願いいたします。
参加者が多ければ個人負担が軽くなります。
OBの皆様の参加をお待ちしています。
![](http://img02.naturum.ne.jp/usr/geturyou/kaihou0509.gif)
Posted by geturyou at
15:12
│Comments(0)