2006年01月10日
新年明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
12月19-20日安達太良山(風雪の中、温泉山行)
L古川、斉藤(龍)、永井、小阪、鈴木
http://www.progoo.com/rental/img_bbs2/bbs.php?pid=28059&mode=pr&parent_id=90&mode2=topic
![新年明けましておめでとうございます。](//img02.naturum.ne.jp/usr/geturyou/PC200032_320.JPG)
1月1-3日南アルプス塩見岳(正月山行)
L斉藤(広)、古川、多々良、小園江、鈴木、 斉藤、小園江、鈴木の3名、吹雪の中頂上到達。
http://www.progoo.com/rental/img_bbs2/bbs.php?pid=28059&mode=pr&parent_id=103&mode2=topic
![新年明けましておめでとうございます。](//img02.naturum.ne.jp/usr/geturyou/P1010041_320.JPG)
長野、上越方面は多量の降雪で危機的な状況のようです。
我が会の加藤氏からも、「身の危険を感じるような大雪だ。」とメールが入りました。
野沢温泉は積雪3m30cmだそうです。
天気がよくなると、雪崩も怖いですね。
今年もよろしくお願いいたします。
12月19-20日安達太良山(風雪の中、温泉山行)
L古川、斉藤(龍)、永井、小阪、鈴木
http://www.progoo.com/rental/img_bbs2/bbs.php?pid=28059&mode=pr&parent_id=90&mode2=topic
1月1-3日南アルプス塩見岳(正月山行)
L斉藤(広)、古川、多々良、小園江、鈴木、 斉藤、小園江、鈴木の3名、吹雪の中頂上到達。
http://www.progoo.com/rental/img_bbs2/bbs.php?pid=28059&mode=pr&parent_id=103&mode2=topic
長野、上越方面は多量の降雪で危機的な状況のようです。
我が会の加藤氏からも、「身の危険を感じるような大雪だ。」とメールが入りました。
野沢温泉は積雪3m30cmだそうです。
天気がよくなると、雪崩も怖いですね。
Posted by geturyou at 14:31│Comments(2)
この記事へのコメント
「南アルプス―塩見岳」昔々の40年前の20歳の夏、72㌢のキスリングを背負い独りで「北岳」迄縦走した日々を思い出します!何となく牛が座って居る様な姿でしたね!雪の姿も素晴らしいですね!吹雪の中を登頂した『鈴木さん』には最近の女性会員のパワーアップを改めて感じます。又、そこ迄リードして行った斎藤さん、小薗江さんご苦労様でした!
Posted by tanigawa takehito at 2006年01月11日 23:43
「安達太良山とくろがね小屋」、、、、ルートは塩沢スキー場からの入山かも?一昔前、不幸にも亜硫酸ガスで3~4名?の方が亡くなる事故が発生した翌週に愚妻と塩沢スキー場~くろがね小屋~安達太良山で登ったよ!小屋は見た目から黒い小屋だったね!頂上に似たピークが幾つか有って大岩の所が頂上だった様な?思い出が有ります。ここでも、女性会員の力強さをまざまざと感じますね~え!!恐るべき『月稜女性会員達よ!』それにしても、龍雄さんの幸せそうなニヤニヤ笑顔がイイですね~え!!足が治ったら早春に山スキーで行きたいです。
Posted by tanigawa takehito at 2006年01月12日 00:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。