ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2005年07月28日

2003年「緊迫の5日間ー雨と増水の北又谷」、掲載しました。

2003年、回想録「緊迫の5日間ー雨と増水の北又谷」、最近いただいたので掲載しました。
和田さんの文章には、いつもひき込まれてしまいます。ぜひ読んで下さい。
下記のアドレスからHPの記録に飛べます。

http://www.geocities.jp/geturyoukai/2003kiroku/20030811kitamatadani.htm  


Posted by geturyou at 19:29Comments(0)登山

2005年07月28日

夏合宿の予定出揃いました。

15日~19日沢合宿 朝日 赤川八久和川
15日~19日岩合宿 剣沢定着
15日~19日 北鎌尾根

15、16日 平ヶ岳大白沢 募集中 荻野

  


Posted by geturyou at 14:46Comments(0)

2005年07月28日

清水さん近日退院です。


北岳バットレスで腕に落石を受け、手術をした清水さん、手術が無事に成功し、近日退院だそうです。早く復帰されるといいですね。  


Posted by geturyou at 14:28Comments(0)

2005年07月20日

沢に、水中カメラどうですか?

先日、デジカメがこわれて、修理に出し、やっと直ってきました。
夏は沢に行く機会が多いので、防水のカメラがないかなと探していたら、
ありました。それも水中カメラです。水深1.5mまでの撮影が可能。
我々は水中で撮影はしないですが、沢や雨で、どんなに濡れても大丈夫と言うのは、買いですね!
ペンタックスのOptio WP 定価5万円ぐらいですが、3万2千円ぐらいからありました。(価格.com)
詳しい仕様は、下記のメーカーのアドレスを参考に。
ちなみに私は、まだ買ってません。誰か買って仕様レポートを報告してください。
それから、けっしてペンタックスの回し者ではありません。

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-wp/feature.html  


Posted by geturyou at 17:34Comments(1)登山

2005年07月17日

HPに通信7月号アップしました。

HPに通信7月号アップしました。
山行記録、写真、本年度分、募集中です。メールに添付して送ってください。

ヌク沢の写真を7月15日に記事に付け加えました。
下流に堰堤が増えて、下部は、つまらなくなったそうです。 管理人S

http://www.geocities.jp/geturyoukai/kaihou/kaihou2005.htm

  


Posted by geturyou at 21:17Comments(0)

2005年07月16日

HPに「月稜通信」のページを追加。

HPに「月稜通信」のページを追加しました。
一月からの「月稜通信」を順次アップいたします。 管理人S

http://www.geocities.jp/geturyoukai/kaihou/kaihou2005.htm  


Posted by geturyou at 23:42Comments(0)

2005年07月15日

会山行 奥秩父 ヌク沢 

L小園江、山崎、栗原、佐藤

佐藤さんから、初沢登りの感想が入稿しましたので掲載いたします。(管理人s)

―感想―

ノドを轟音を響かせ流れ落ち、ナメ床を絹のショールのように優しく包む。そして2
60mの大滝は見上げるほどに空高くつんざき、
「沢」とは、源流からこぼれ落ちるほんの一滴の雫が無限の世界を創造する、そんな
変化に富んだ夢空間でした。

つい先程までの激しい川音がまるで嘘の様にか細く、そしてチラチラと金属音に近く
なるそこは、7時間を登りつめた愈々の終了点で
振り返れば石楠花の林の向こうに「富士」を見晴るかし、今まで経験した事の無い充
実感に満たされ、稜線で分け合ったフルーツゼリー
が美味しかったこと・・・。

「沢登りは、究極の山遊び」、でしょうか!!






 

  


Posted by geturyou at 22:52Comments(0)登山

2005年07月13日

2005.7.11 会山行 奥秩父鶏冠谷右

2005.7.11 会山行 奥秩父 鶏冠谷右 L塩崎 滝口 間 鈴木。
新人の鈴木さん、初めての沢登りながら、天性のバランスで危なげなく登ってきました。
体力もあるので、今後に期待です。
沢がとても気に入った様子なので、どんどん誘ってあげてください。

















鶏冠谷出合、7時40分、終了点13時30分、林道15時、駐車場15時30分  


Posted by geturyou at 07:34Comments(0)登山

2005年07月09日

五月の会山行

槍ヶ岳の山頂、いい笑顔です。
  


Posted by geturyou at 22:48Comments(0)登山

2005年07月09日

ブログ開設

月稜会のブログを開設しました。会員で作るブログにしたいと思ってます。
よろしくお願いします。 管理人S、管理人K、で運営していきます。  


Posted by geturyou at 22:35Comments(0)登山