ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年07月20日

沢に、水中カメラどうですか?

先日、デジカメがこわれて、修理に出し、やっと直ってきました。
夏は沢に行く機会が多いので、防水のカメラがないかなと探していたら、
ありました。それも水中カメラです。水深1.5mまでの撮影が可能。
我々は水中で撮影はしないですが、沢や雨で、どんなに濡れても大丈夫と言うのは、買いですね!
ペンタックスのOptio WP 定価5万円ぐらいですが、3万2千円ぐらいからありました。(価格.com)
詳しい仕様は、下記のメーカーのアドレスを参考に。
ちなみに私は、まだ買ってません。誰か買って仕様レポートを報告してください。
それから、けっしてペンタックスの回し者ではありません。

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-wp/feature.html



同じカテゴリー(登山)の記事画像
2007,6,11 会山行 甲子山集中沢登り
10月16-17日鳥海山、月山の紅葉山行に行ってきました。
アルプスは暑かった!
今年の一ノ倉は雪がたっぷり!
2月13日(月)会山行 上越 荒沢山 ラッセル訓練
八ヶ岳は氷の世界だった。11月28日(月)
同じカテゴリー(登山)の記事
 2007,6,11 会山行 甲子山集中沢登り (2007-06-12 17:49)
 10月16-17日鳥海山、月山の紅葉山行に行ってきました。 (2006-10-18 18:47)
 アルプスは暑かった! (2006-08-04 21:29)
 今年の一ノ倉は雪がたっぷり! (2006-05-30 20:41)
 2月13日(月)会山行 上越 荒沢山 ラッセル訓練 (2006-02-14 15:22)
 八ヶ岳は氷の世界だった。11月28日(月) (2005-12-02 21:03)

この記事へのコメント
はじめまして

わたしは釣りですがそのカメラ使用しています。
汚れても水洗いできるのが嬉しいです。

Blogに下手な写真掲載していますのでよかったら
ご覧になってください。
Posted by まさお at 2005年07月20日 17:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沢に、水中カメラどうですか?
    コメント(1)