ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年07月13日

2005.7.11 会山行 奥秩父鶏冠谷右

2005.7.11 会山行 奥秩父 鶏冠谷右 L塩崎 滝口 間 鈴木。
新人の鈴木さん、初めての沢登りながら、天性のバランスで危なげなく登ってきました。
体力もあるので、今後に期待です。
沢がとても気に入った様子なので、どんどん誘ってあげてください。

2005.7.11 会山行 奥秩父鶏冠谷右
2005.7.11 会山行 奥秩父鶏冠谷右
2005.7.11 会山行 奥秩父鶏冠谷右
2005.7.11 会山行 奥秩父鶏冠谷右
2005.7.11 会山行 奥秩父鶏冠谷右
2005.7.11 会山行 奥秩父鶏冠谷右
2005.7.11 会山行 奥秩父鶏冠谷右
2005.7.11 会山行 奥秩父鶏冠谷右
2005.7.11 会山行 奥秩父鶏冠谷右
2005.7.11 会山行 奥秩父鶏冠谷右
2005.7.11 会山行 奥秩父鶏冠谷右
2005.7.11 会山行 奥秩父鶏冠谷右
2005.7.11 会山行 奥秩父鶏冠谷右
2005.7.11 会山行 奥秩父鶏冠谷右
2005.7.11 会山行 奥秩父鶏冠谷右

鶏冠谷出合、7時40分、終了点13時30分、林道15時、駐車場15時30分



同じカテゴリー(登山)の記事画像
2007,6,11 会山行 甲子山集中沢登り
10月16-17日鳥海山、月山の紅葉山行に行ってきました。
アルプスは暑かった!
今年の一ノ倉は雪がたっぷり!
2月13日(月)会山行 上越 荒沢山 ラッセル訓練
八ヶ岳は氷の世界だった。11月28日(月)
同じカテゴリー(登山)の記事
 2007,6,11 会山行 甲子山集中沢登り (2007-06-12 17:49)
 10月16-17日鳥海山、月山の紅葉山行に行ってきました。 (2006-10-18 18:47)
 アルプスは暑かった! (2006-08-04 21:29)
 今年の一ノ倉は雪がたっぷり! (2006-05-30 20:41)
 2月13日(月)会山行 上越 荒沢山 ラッセル訓練 (2006-02-14 15:22)
 八ヶ岳は氷の世界だった。11月28日(月) (2005-12-02 21:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2005.7.11 会山行 奥秩父鶏冠谷右
    コメント(0)