2005年08月27日
岩組夏合宿、Ⅵ峰Cフェース 剣稜会ルート、RCCルート
岩組夏合宿、Ⅵ峰Cフェース 剣稜会ルート(亀井)、RCCルート(永井)の報告が上がってきましたので、画像掲示板、剣合宿の項にアップしました。
女性パーティーが始めて挑む、本チャンのクライミング体験記です。
読んでください。
http://28059.progoo.com/rental/img_bbs2/bbs.php
Ⅵ峰Cフェース 剣稜会ルート
![岩組夏合宿、Ⅵ峰Cフェース 剣稜会ルート、RCCルート](//img02.naturum.ne.jp/usr/geturyou/28059.jpg)
女性パーティーが始めて挑む、本チャンのクライミング体験記です。
読んでください。
http://28059.progoo.com/rental/img_bbs2/bbs.php
Ⅵ峰Cフェース 剣稜会ルート
![岩組夏合宿、Ⅵ峰Cフェース 剣稜会ルート、RCCルート](http://img02.naturum.ne.jp/usr/geturyou/28059.jpg)
Posted by geturyou at 15:09│Comments(3)
この記事へのコメント
Posted by 征矢野清志 at 2005年08月30日 09:46
和田様
大変ご無沙汰しております。「月稜会」和田、とあったのでもしやと思い、写真を拝見してビックリしました。和田さん変わってませんねェ。
私も最近山にもどり、昨年は同じく6峰Cフェース剣稜会から本峰経由で下山しました。「岳人2005夏山」に紹介されています。ことしも8月3,4,5と源次郎2峰の予定で剣沢まで行きましたが、強風と大雨(白馬で崩落があった時です)で敗退しました。
是非ご連絡下さい。
大変ご無沙汰しております。「月稜会」和田、とあったのでもしやと思い、写真を拝見してビックリしました。和田さん変わってませんねェ。
私も最近山にもどり、昨年は同じく6峰Cフェース剣稜会から本峰経由で下山しました。「岳人2005夏山」に紹介されています。ことしも8月3,4,5と源次郎2峰の予定で剣沢まで行きましたが、強風と大雨(白馬で崩落があった時です)で敗退しました。
是非ご連絡下さい。
Posted by 征矢野 at 2005年08月30日 10:04
征矢野清志 様。
書込みありがとうございます。
気がつかずに、今日まで来てしまいました。
和田にも連絡しておきますが、当会の掲示板に書き込んでいただければ早いかと思います。メール欄にアドレスを記入しましても一般には公開されませんので大丈夫です。
http://www.geocities.jp/geturyoukai/index.htm
書込みありがとうございます。
気がつかずに、今日まで来てしまいました。
和田にも連絡しておきますが、当会の掲示板に書き込んでいただければ早いかと思います。メール欄にアドレスを記入しましても一般には公開されませんので大丈夫です。
http://www.geocities.jp/geturyoukai/index.htm
Posted by 管理人 at 2005年09月09日 17:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。