ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年08月23日

岩組の剣沢合宿をHPにアップしました。

遅くなりましたが『2005年―夏の剣岳合宿劇場を放映いたします』
和田、亀井、永井の3名は8月15日(月)雨降る中を22~23キロの
ザックを背負い「室堂~雷鳥沢~剣御前小屋~剣沢テント場」に
無事着きました。足腰の痛みが悪化した和田は小屋の400円の
温かいコーヒーで元気を取り戻しました。

8月16日(火)3人で《八ッ峰Ⅵ峰》を目指すが、和田は長次郎出合で
ダウン!二人で《Cフェース―剣稜会ルート》を登る様に指示する。
和田は何とかⅥ峰の其部迄登り、二人の写真を撮る。
指示は全くしない。2時間で終了!その後3人はヘロヘロになって
テント場に戻る。
http://28059.progoo.com/rental/img_bbs2/bbs.php

Cフェース―剣稜会ルート
岩組の剣沢合宿をHPにアップしました。
剣稜会ルートを登り終えた女性二人
岩組の剣沢合宿をHPにアップしました。
岩の殿堂剣
岩組の剣沢合宿をHPにアップしました。



同じカテゴリー(登山)の記事画像
2007,6,11 会山行 甲子山集中沢登り
10月16-17日鳥海山、月山の紅葉山行に行ってきました。
アルプスは暑かった!
今年の一ノ倉は雪がたっぷり!
2月13日(月)会山行 上越 荒沢山 ラッセル訓練
八ヶ岳は氷の世界だった。11月28日(月)
同じカテゴリー(登山)の記事
 2007,6,11 会山行 甲子山集中沢登り (2007-06-12 17:49)
 10月16-17日鳥海山、月山の紅葉山行に行ってきました。 (2006-10-18 18:47)
 アルプスは暑かった! (2006-08-04 21:29)
 今年の一ノ倉は雪がたっぷり! (2006-05-30 20:41)
 2月13日(月)会山行 上越 荒沢山 ラッセル訓練 (2006-02-14 15:22)
 八ヶ岳は氷の世界だった。11月28日(月) (2005-12-02 21:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岩組の剣沢合宿をHPにアップしました。
    コメント(0)